/ 最終更新日時 : author コーチング事例集 新任所長さんの悩み~着任地での仕事環境を整える~ 新任所長の木幡さんは、着任早々、大勢の得意先回りをして着任の挨拶をしました。しかし、営業部長と一緒にどこの得意先に伺っても、一様に世間話ばかりで、お客様との関係や得意先企業のカラーがつかめず、四日目にしてついに我慢出来ず […]
/ 最終更新日時 : author コーチング事例集 定年間近の部下とのコミュニケーションに悩む課長さん(その1)~コーチングをはじめて受けるクライアントとのスタートに築く信頼関係の重要性を知る~ 水野さんは生産管理部で生産管理課長をしていますが、一年後に定年退職者が出ることから、沈み込んでいました。社内に、困ったときに相談出来るコーチングを受けるシステムがあることは知ってはいましたが、それは自分で解決出来ない者の […]
/ 最終更新日時 : author コーチング事例集 傾聴と承認に終始したコーチングセッション~コーチはクライアントに常に寄り添う~ 「どうしてみんないい加減に仕事して帰っちゃうのかなぁ・・」とつぶやくように話し始める浅野さん。「いい加減なんだよなあ、みんな。みんなのそのいい加減な仕事の後始末をする自分が一人残って仕事をするのはほんとうに辛いです」と訴 […]
/ 最終更新日時 : author コーチング事例集 「入社三年目 若い人から同僚へのコーチング」~職場での不平不満を解消し、積極性を取り戻す~ 「会社休みたいなぁ・・」同僚の田中君の言葉がきっかけとなり、私はさっそくコーチングをしてみることにしました。まだ、コーチングの基礎的な傾聴や承認、質問のスキルを習ったばかりなので、自信はありませんでした。しかし、田中君の […]
/ 最終更新日時 : author コーチング事例集 進学塾の講師の山口さん 最近やる気が出ない~子供との接し方を取り戻したセッション~ 進学塾の講師になって三年半。子供たちを時には叱り、時には褒めて認めて、子供たちがやる気をなくさないように必死で受験指導をしてきました。しかしながら、このごろ、マンネリ感からか毎日の生活に張りを感じず、ただただ、契約がある […]