手を焼くよりも、工夫をする
今年も残すところ10日間を切りました。皆さんにとって、この1年はどんな時間でしたか?
わたしは、誕生月が12月と言うこともあって、1年の振り返りと、来年1年の計画を立てるのが、誕生日前後の習慣になりました。
前年12月に立てた目標項目さえ記憶にない・・・なんていうものもありますが、概ね、自分が描いたイメージに沿って時間が流れるようになりました。
来年からは、このブログの更新も、遅れることがないように・・
目標達成項目の1つに加えたことは、言うまでもありません。
と同時に、これに目を通していただく皆さんからの励ましによって、「人のために行動したい」というモチベーションが高まり、行動が左右されるという甘えん坊の特徴を生かして、皆さんからのメッセージによる励ましがいただけると、更に確実なものになると考えました。
どうぞ、皆さん、応援コメント、よろしくお願いします。
さて、甘えた話はここまでにして、今週は、そんな甘えん坊社員とのコーチングを事例にしてみました。
手を焼くよりも、工夫をする。
人育ては、自分磨き。皆さんなら、どういうコーチングをするか、考えながら読み進めてくださいね。
部下:「売上、できなかったら、また社長に激を飛ばされるんでしょうか?自分、正直、社長の熱さが苦手で・・」
係長:「まぁそういうなよ。社長は歯がゆいんだと思う。自分たちが数字さえ作れば、社長はもっと楽になれると思うんだが、何せ、経済が冷え込んでいるからなあぁ・・なんて、甘えてる場合じゃないし。ここ半年、予算達成できない月が多いからな。給料がもらえるのは、社長の熱さのおかげなんだし」
部下:「そうですね。でも、もうちょっと冷静に言ってもらえると叱られてる気がして、何とかしなきゃと思うこともできるんですが」
係長:「感情が入るのは仕方ないさ。そのくらい、社長が怒ってるんだって思えるだろ?」
部下:「そりゃぁそうですが、怒ったって売上できるわけじゃないし。もっと具体的に何が悪いか教えてもらえれば・・」
係長:「それは自分の役割だな・・部下の育成は管理者としての仕事の1つだからな。これからは、もっと具体的に注意するかなぁ」
部下:「そんなぁ・・・」
係長:「ところで、自分、どうしたら売れるようになるんだろうなぁ。
お客様のところでは結構、話が続くようなのに、肝心なところになるとお客様の口が開かない。何か思い当たることはないかな?」
部下:「そうですね・・・自分は一生懸命、自分の扱っている商品の話をしているだけなんです。でも、お客様は急に今日見なさそうに、途中で横向くんですよね。つまらないのかなぁ・・」
係長:「あのさ、君はお客様の話、どのくらい聞いてるんだろうなぁ」
部下:「話、聞くんですか? 売るのは自分で、お客の話しなんて、聴く必要あるんですかね?」
係長:「そりゃ、ニーズがあるかないかわからないところで営業はしづらいんじゃないのか?」
部下:「はぁ・・話し、聴くって何を聴けばいいんですか?」
係長:「どんな仕事をしているのか、どのくらいの社員数があるのか?
この商品を買っていただくためには、使って楽しい、嬉しい、便利になる、そういうイメージを描いてもらわなければ、売れるものも売れないんじゃないかな?」
部下:「はぁ・・・どうやって聞けばいいんですか?マニュアルないし」
係長:「じゃぁ、練習するか?付き合うよ」
部下:「はぁ、恥ずかしいなぁ・・」
係長:「みんな恥ずかしいけど、新人の頃はやるんだ。頑張ってみたらどうかな?」
成長したいけれども、何をしたらよいか戸惑う思う新人。残念ながら、自分では何をどうしてよいかわからない。そんな時は、その状況を見ていた上司から声をかけて、モチベーションを上げさせることでやる気が高まることが多いようです。
今は、即戦力になる人材を好む傾向にありますが、最初からすべての仕事ができる新人はいません。ゆっくり、じっくり育てる楽しさを感じてみませんか?
竹内 和美 (たけうち かずみ)
エイジング・アドバイザー®/世渡り指南師®/プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®/認定キャリア・コンサルタント/認定エグゼクティブ・コーチ
講師プロフィールを見る