競争性を持つ

才能(資質)や性格を活かしたコーチングの事例。
今回は、
あなたの意見は?と思わず尋ねたくなる人のためのセッションです。
「人に嫌われたくない八方美な人」です

主任:「今度の社会貢献活動のアイデアまとめましたか?」
部下:「皆さん、いろいろな切り口を持っていらっしゃるので、まだ・・・」

主任:「早くしないと、係長への報告、明日でしょ?大丈夫なの?」
部下:「そうなんですが・・」

主任:「どんな意見を集めたの?」
部下:「はぁ、同期の多くは、道路の雑草が気になると・・2年先輩たちは、社員駐車場のごみが目立つとか・・・」

主任:「どんなふうに意見を集めたの?」
部下:「はぁ、お昼の休憩の時、社員休憩室とかで話しました」

主任:「環境美化という切り口で括ればいいんじゃないの?」
部下:「はぁ、でもそのほかにも、花壇の手入れが必要とか・・・」

主任:「たくさんの意見を集めた努力は素晴らしいと思うし、わたしにはなかなかできないことだと思う。ただ、集めた目的は何かを見失っていない? 自分の意見は?」
部下:「どれも必要で・・何からすれば良いのか、判断が付かなくて」

主任:「それは、判断が付かないのかな?あなたはインタビューした先輩や同期に嫌われたくなくて、判断を伸ばしているのかもしれないね。それについてはどう思う?」
部下:「はぁ・・・どうしたらいいか・・・わたしは、草刈りかと思うのですが・・」

人に嫌われたくない人は、普段から、社内の人とのコミュニケーションを欠かさず、笑い話ができる関係を築くことができており、聴き出し上手な面があります。面倒なことを嫌い、あれこれ考えたくないのに、面倒を避けようとして却ってあれこれ考えて、自分で自分をややこしくすることがあるため、上司から見ると、要領が悪いと映ってしまうことがあるようです。
親密な関係を築くことが上手いのは良いのですが、誰にも良い顔をしてしまうことが多いのは欠点です。また、本来は知的で意思決定能力が高いのですが、決定を先延ばしして自分の決断が周囲と違うことで、対立を引き起こすことに対して臆病になっていることがあるので、集めた情報を論理的に集約させて結論を出すよう、コミュニケーション支援をしてあげてください。

人当たりよく社交性の高い人の表現:
仲間、人を信頼する、みんなで集まる

行動特性:
調和と校正に価値観を持って、仕事や趣味に活かすことができる
天性のサービス精神があり社交性には自信がある
相手の本心を聴き出すのがうまい
積極的に周囲の人と強い絆を結ぼうとするが、時間を必要とする


竹内 和美

竹内 和美 (たけうち かずみ)
エイジング・アドバイザー®/世渡り指南師®/プロフェッショナル・キャリア・カウンセラー®/認定キャリア・コンサルタント/認定エグゼクティブ・コーチ
講師プロフィールを見る